PR

暴君ハバネロの子供誕生「炎魔王リーパー」

暴君ハバネロ
辛党にはたまらないお菓子ですよね。
「ちょっとだけ…」
と思ってもついつい食べ過ぎてしまいます。


人気お菓子暴君ハバネロと似たお菓子を発見しましたのでご紹介します!

暴君ハバネロの後継商品:炎魔王リーパー

またまた売っていました我らがドン・キホーテに。いつものように暴君ハバネロを買って帰ろうかと思った時…

陳列というか山積みされている似たようなパッケージのお菓子を発見しました。

東ハト以外の会社が作っている類似商品化と思ったら、このお菓子も東ハト商品のようです。

辛いのか辛くないのか…どっちなんでしょうか。

とりあえず食べてみないと分からないため、
興味本位で買って帰ることにしました。

やまだ
やまだ

食べるのが楽しみですね!

スコヴィル値

ドウガラシ属の植物の果実に含まれる
カプサイシンの辛さを測定するための単位です。

単位はSHU(Scoville heat units)。日本では「スコヴィル値」という名前で知られています。

例)ピーマン
0 SHU
→つまり全く辛くないということ。

今回買ってきた「炎魔王リーパー」で使われているキャロライナリーパーはというと…

1,600,000~2,200,000 SHU

ハバネロは10万~35万SHUなので
キャロライナリーパーはその10倍!

これは期待できそうな辛さです!

※辛いものを食べた後数時間後にトイレと友達になる可能性が高いです。
翌日がお休みの時に召しあがることをお勧めいたします!

やまだ
やまだ

ケタがもうよく分からないから
とりあえず食べましょう!

暴君ハバネロの後継商品炎魔王リーパーを実食

スコヴィル値を知ってしまうとなおさら辛そうに見えてしまいます。

キャロライナリーパー100%使用ではないようで、もしかしたらそんなに辛くないかもしれません。

なんかよく分かりませんが「お坊ちゃん」っていうキャラ設定のようです。笑
赤い絵をみるだけでヨダレが出てきてしまいますね。

カロリーは菓子パン一個分ほどでしょうか。
脂質は思ったほど入っていないようです。
結構ヘルシーかもしれません。笑

暴君ハバネロよりもスナックの外側がギザギザしています。

では頂きます。

カリカリ…モグモグ

暴君ハバネロよりもビーフ感が強いと思いました。
ビーフエキスパウダーが旨さを引き立てているようです。

味自体はハバネロよりも好きかもしれません。

「うん美味しい!からくな…」

かっらぁ!!!

はい、いつもの後から辛いのやってくるやつ。唐辛子系ではおなじみのパターンのやつ。

パクッ

パクッ

パクッ

なぜ辛いものは止まらなくなるのでしょうか。
辛いのに、止めたいのに、やめられない。

袋からだと取り出しにくいので、お皿に空けちゃいましょう。

では、本格的に頂きます。

炎魔王リーパーの特徴

⚫︎ビーフ感が強い味わい
⚫︎暴君ハバネロよりもザクザクとした食感
⚫︎酸っぱさがほぼ無くハバネロより辛い

はい、やはり完食。
1袋じゃ足りませんでした。もっとたくさん買えば良かったです。

\近くに商品がない方はこちらをどうぞ/

辛いものが得意ではないけど大好きという方は
一緒にこちらの飲み物もいかがでしょうか?

※牛乳の「カゼイン」という成分が辛味成分の
カプサイシンの作用を穏やかにします。

まとめ

辛いものが大好きで新しい味を求めている方に
朗報です。

人気の辛党お菓子の暴君ハバネロの後継商品を
今回はレビューさせていただきました。

その名も「炎魔王リーパー」

暴君ハバネロと一緒に食べ比べてみるのもアリかもしませんね。一度お試しを。

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

それでは今夜もホッとするあなただけのお家で、ごゆっくりお休みくださいませ…

以上です。

やまだ のりお

◆所有資格◆
フィナンシャルプランナー3級
簿記3級
薬剤師
 
◆趣味
マイホームでのんびり
お金の勉強
料理
 
◆ご紹介 
かつての「超浪費家」時代に
貯金0円で妻にプロポーズ!
 
わが子誕生後に危機感を覚え
必死にお金の勉強を開始。
 
お金の資格を2つ取得。
夢のマイホーム購入後も順調に資産増加中。
 
「お家」にまつわる情報を発信していきます!

やまだ のりおをフォローする
お家おやつ
シェアする
やまだ のりおをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました